和の伝統文様や技法を受け継いだ花嫁衣装から、新素材や洋装のトレンドを取り入れた新しいスタイルで、和の婚礼の魅力を提案しています。
NISHIZEN Style
京都発のブランド
伝統を今に、そして明日へ、伝えます。
詳しくはBRAND LINE UPより
バナーをクリックでご覧頂けます
2月の一ヶ月間、本社ビルにて新作発表会を常設致します。
詳しくはコチラからどうぞ
※臨時休業日が変更になりました
詳しくはコチラからどうぞ
1/1放送、日本テレビ系「笑点 お正月だよ!大喜利まつり」
1/10放送、テレビ愛知・テレビ東京系「乃木坂工事中」
ご出演の生田絵梨花さんに着物の衣裳提供をさせて頂きました
詳しくはBRAND LINE UPより
「生田絵梨花=HAKAMA=」ロゴをクリックでご覧頂けます
instagram公式アカウント
でオフショットも続々と公開中
日本テレビ 2020年夏 水曜ドラマ
「私たちはどうかしている」
打掛赤黒暈し扇面光琳鶴1928を衣裳提供いたしました。
日本人は古来から続く冠婚葬祭の4つの儀式を大切にしてきました。
当社が半世紀以上にわたりお届けしている衣装は、この「冠」・「婚」という2つの伝統ある儀式を未来へ受け継いでいく大切な役割を担っています。
「冠」とは、元服(現在の成人式)の時に冠をつけた事に由来し、現在ではお宮参り、初節句、七五三、入学式、卒業式、十三参り、成人式となります。
「婚」とは、お見合いから結納、結婚式、披露宴などを含み、家同士を結びつける大切な儀式となります。
当社では人気タレントを起用したブランド商品企画、販売促進を支援する情報発信、また新規リース事業などを提供し、お客様と当社の相互利益を高める提案を通じてビジネスチャンスの拡大に努めています。
私たちは和装や儀式衣装の歴史と伝統を大切に守りつつ、市場ニーズに合わせた商品を開発し、お客様に提供しています。
伝統の未来は私たちがつくりつなげる、そんなビジョンのもとに、これからも古い習慣だけにとらわれることなく、新たな事業を切り拓いていきたいと考えます。
代表取締役社長 西島 宏和
当社は「着物の良さをすべての人に」を理念とし、市場ニーズに合った商品開発を行いお客様に提供しております。
伝統を守りながら新たなビジネスチャンスの拡大を実現する為、ブランド商品の開発や、高水準の営業提案を目的に新たなる人材を募集します。
〒600-8184 京都市下京区間之町上珠数屋町上ル
TEL.075-341-9181(代) FAX.075-361-7788